現在、DQ9公式サイトや雑誌などの各種メディアで、改造したプレイヤーとの通信は危険であると警告されています。
このページでは、プレイヤーの各要素から改造ユーザー(チーター)であるかを判定する方法や基準を記載します。
配信され次第基準は緩くなっていくかと思いますが、あくまで「現在の」判定基準です。もちろんカンスト超えなど未来永劫に改造確定な要素も多数あります。
一部ネタバレも含みますので閲覧の際はご注意ください。
| 特性 | 効果 |
| ○○攻撃 | ○○には「マヒ」「どく」「こんらん」「ねむり」「ザキ」が入る 該当する状態異常に完全耐性で無ければ攻撃対象者に一定確率で発動する |
| いあつ | 戦闘開始時に一定確率で敵全体に発動する 完全耐性で無ければ一定確率で1ターン休みの状態異常を浴びせる ギロギロ・プレッシャー・ラブリーも同様の効果である為、リストから割愛 |
| いてつくはどう | ターン開始時に一定確率で敵全体に発動する 補助効果等を解除する |
| おうえん | 戦闘開始時に一定確率で味方全員に発動する テンションを1段階上昇させる |
| カウンター | 敵から物理攻撃の攻撃対象になった時に一定確率で発動する 攻撃してきた敵にアタックカンタで反射不能の反撃する |
| くじけぬ心 | 敵からダメージを受けて算出された残りHPが0以下になる時に一定確率で発動 HPが1残った状態で耐える |
| スカウト%アップ | スカウトアタックを実行した時に一定確率で発動する スカウトゲージが通常より増加する スカウト%アップSやスカウト%アップ+も存在するが効果の大きさが違うだけの為、リストから割愛 |
| てんしのきまぐれ | HPが0になった時に一定確率で自分に発動する HPが最大値の1/2で復活する |
| どくどくボディ | 敵から直接触る攻撃を受けた時に一定確率で発動する 毒完全耐性が無ければ対象者に毒の状態異常を浴びせる |
| 光のはどう | ターン開始時に一定確率で味方全員に発動する 戦闘不能を除く不利な状態異常を回復する |
| ビリビリボディ | 敵から直接触る攻撃を受けた時に一定確率で発動する マヒ完全耐性が無ければ対象者にマヒの状態異常を浴びせる |
以下のモノは正規のプレイでは実現不可能である
| 呪文 | 効果 |
| アタックカンタ | 自分への殆どの物理攻撃を1回だけ反射する 発動すると効果が切れるが、特性「つねにアタックカンタ」の場合は永続する |
| インテ | 味方1体の賢さが2倍になる |
| インテラ | 味方全体の賢さが1.5倍になる |
| スカラ | 味方1体の守備力が2倍になる |
| スクルト | 味方全体の守備力が1.5倍になる |
| ダウン | 敵1体の攻撃力が1/4になる |
| ダウンオール | 敵全体の攻撃力が1/2になる |
| バーハ | 味方1体の息系の被ダメージが1/4になる |
| バイキルト | 味方1体の攻撃力が2倍になる |
| バイシオン | 味方全体の攻撃力が1.5倍になる |
| ピオラ | 味方1体の素早さが2倍になる |
| ピオリム | 味方全体の素早さが1.5倍になる |
| フール | 敵1体の賢さが1/4になる |
| フバーハ | 味方全体の息系の被ダメージが1/2になる |
| ボミエ | 敵1体の素早さが1/4になる |
| ボミオス | 敵全体の素早さが1/2になる |
| マジックハック | 敵全体の耐性を低下させる |
| マジックバリア | 味方全体の耐性を上昇させる |
| マヌーサ | 敵全体の物理攻撃の命中率を低下させる |
| マフール | 敵全体の賢さが1/2になる |
| マホカンタ | 自分への不利な呪文を反射する 特性「つねにマホカンタ」の場合は永続する |
| マホトム | 敵1体の呪文を封じる |
| マホトーン | 敵全体の呪文を封じる |
| メダパーニャ | 敵全体をメダパニより高確率で混乱させる |
| メダパニ | 敵1体を混乱させる |
| ラリホー | 敵1体を眠らせる |
| ラリホーマ | 敵全体をラリホーより高確率で眠らせる |
| リバース | 敵味方全員の行動順が通常の逆になる 一部、例外有り 特性「こうどう はやい」や「こうどう おそい」も逆転する |
| リザオラル | 味方1体が戦闘不能になった時、1回だけ確実に復活する 復活時のHPは最大値の1/2 発動すると効果が切れる |
| リホイミ | 味方1体のHPが行動終了毎に最大値の1/10回復する(最大で100) 特性「自動HP回復」と同様の効果だが併用は不可能 |
| ルカナン | 敵全体の守備力が1/2になる |
| ルカニ | 敵1体の守備力が1/4になる |
| 特技 | 効果 |
| あまい息 | 敵全体を睡眠の状態異常にする |
| おたけび | 敵全体を1回休みにする |
| 踊りふうじ | 敵1体の踊り系特技を封じる |
| 会心ふうじ | 敵1体の会心の一撃を封じる |
| くちをふさぐ | 敵1体の息系特技を封じる |
| 作戦ふうじ | 敵1体の作戦の変更を封じる |
| 斬撃ふうじ | 敵1体の斬撃系特技を封じる |
| すなけむり | 敵全体の命中率を低下させる |
| 体技ふうじ | 敵1体の体技系特技を封じる |
| なめまわし | 敵1体を1回休み+守備力を1にする |
| ぶきみな光 | 敵全体の呪文耐性を低下させる |
| まどいの息 | 敵全体を混乱の状態異常にする |
| やけつく息 | 敵全体をマヒの状態異常にする |
| 特技 | 効果 |
| どくの息 | 敵全体を毒の状態異常にする |
| もうどくの息 | 敵全体を猛毒の状態異常にする |
| 特技 | 追加効果 |
| アサシンアタック | 即死 |
| かぶとわり | 守備力低下 |
| だつりょく斬り | 攻撃力低下 |
| どく攻撃 | 毒 |
| ねむり攻撃 | 睡眠 |
| ハートブレイク | 1回休み |
| フールシュート | 賢さ低下 |
| ブレイクダンス | 踊り系特技封印 |
| ブレスクラッシュ | 息系特技封印 |
| ボミエアタック | 素早さ低下 |
| マヌーサ斬り | 命中率低下 |
| マヒ攻撃 | マヒ |
| メダパニ斬り | 混乱 |
| もうどく斬り | 猛毒 |
福岡県北九州市のイオン(トイザラス前)で、 全スキル攻撃力アップSPのバルボロスに遭遇。(スカウトして発覚)
神獣は必ず性別が万能である。配合時に親が「♂のつえ」または「♀のつえ」を装備していたとしても無視される。